現代では日本刀は、美術品および骨董品として主に扱われています。日本刀にはそれぞれの部位に名称があり、特徴があるので、知っていると日本刀の魅力を再発見することができるかもしれません。
実は日本刀には作者のサインが記された部位があります。見える部分にはなく、持ち手の部分を取ると出てくる中心(なかご)という部位にあります。銘(めい)と呼ばれています。作者が偽装されないように裏表にタガネでくぼみをいれる形で記されています。
刀の一番上の部分を切先(きっさき)といいます。ここに表れる刃文は刀工の個性が一番表れやすい部分で、刀工のこだわりや工夫が感じられる部位です。
目くぎ穴と呼ばれている部分は、柄の固定に使われる穴です。しかし、持ち主や時代の変化によって開け直されたりします。持ち主や時代の特徴があらわれやすいといえます。